Kid's B

はじめまして♪Kid's Bです!

★お子様をお持ちの保護者の方々へ


Kid's B「こども姿勢&歩き方教室」の情報ブログへ ようこそ♪
子どもの姿勢が気になるけれど・・・
正しい姿勢や歩き方はどこで教えてもらえるの?
そうお考えのお母様やお父様はいらっしゃいませんか?

私たちは、福岡で、子どもたちだけの『ウォーキング教室』を運営しています。リズミカルな音楽にあわせて、楽しみながら、『正しい姿勢』と『綺麗な歩き方』を学ぶことができます。運動が苦手なお子様でも、無理なく学べるレッスンプログラムになっています。
お子様の健康と将来のため、頭も身体も柔らかく、成長著しい大切な時期に『正しい姿勢』と『綺麗な歩き方』を学ばせてあげませんか?

★ステキを目指す女の子と男の子たちへ


Kid's B「こども姿勢&歩き方教室」の情報ブログへ ようこそ♪
私たちは、福岡発☆ステキを目指す女の子と男の子たちのための『ウォーキング教室』です。この教室では、『正しい姿勢』と『綺麗な歩き方』を、おしゃれな音楽にあわせて、楽しみながら、学ぶことができます♪運動が苦手でも大丈夫!少人数制で、しっかりアシストいたしますので、無理なく楽しく身につけることが出来ます。
背筋をピンと伸ばして、凛々しく歩ければ、自信もついて、毎日が、とっても楽しくなること間違いなし!『心』と『身体』が成長していく大切なときに『正しい姿勢』と『綺麗な歩き方』をマスターして、ステキな女の子、男の子を目指してみませんか?

◆運営母体【B-STYLING.】について


【B-STYLING.】は、『女性の内面(心)の美しさ』を『形』にし、魅力溢れる人創りをおこなうことを目的として、ウォーキング指導を中心に企業向け『新人研修』『接客マナーセミナー』を展開しています。また、Kid's Bのおねえさん的存在である高校生以上の女性を対象としたウォーキング教室『club B-sta』を運営し、一般女性の美しさと魅力をひきだすサポートをしています。
Kid's Bは、『club B-sta』にお問合せの多かった、お子さまの姿勢や歩き方を気にされる保護者様の声をきっかけにスタートしたクラスです。
→B-STYLING.ホームページはこちらひまわり(顔あり).png




posted by Kid's B at 23:59 | はじめまして♪Kid's Bです!

私たちの想い☆

三恵さん.png康子.png

『30年かけてつくってきた姿勢や歩き方のクセは、30年かけて修正するつもりで、ゆっくりと確実に修正していきましょうねパンチ
私たちが、Kid’s Bの母体である、B-STYLING.の代表からこの言葉を聞いたとき、とても大きな衝撃exclamation×2を受けました。

『おばぁちゃんになっちゃうたらーっ(汗)』と(笑)

B-STYLING. と出逢った私たちは、正しい姿勢や歩き方はこんなに難しいものだったのかと驚きながらも、長年のクセの矯正に取り組んできました。そして、その効果が心と身体にどんな効果をもたらすかを実感してきました。
『自分に自信が持てるようになった』、『前向きになった』、『オシャレが楽しめるようになった』、『健康になった』・・・その効果は、数え上げればきりがないほどです。
『もっと早い時期に、正しい姿勢や歩き方を身につけていたらどんなに良かっただろう・・・。人生がどんなに変わっていただろうひらめき

そんな想いを抱いていた私たちは、
『心も身体もやわらかい子どものときに、正しい姿勢と歩き方を身につけて、人生をさらに豊かで幸せなものにしていって欲しい。ひとりでも多くの子どもたちにその大切さを伝えて行こうexclamation』そう思いこの教室を始めました。

私たちは『子どもたちの幸せな未来ぴかぴか(新しい)』を想像しながら日々レッスン指導に取り組んでいます。
posted by Kid's B at 23:58 | 私たちの想い☆

キーワードは「姿勢教育」♪

★キーワードは姿勢教育♪


子どもの姿勢や歩き方が、気になるけど・・・。
猫背やO脚って、どうにかならないの?
正しい姿勢や歩き方は、どこで教えてもらえるの?
自分で教えてあげたくても、今まで教えてもらったことがないし、
どうしてあげればいいのかわからない・・・。
そんなことを感じていらっしゃるお母様、お父様はいらっしゃいませんか?

Kid's Bのお姉さん的存在である高校生以上の女性を対象としたウォーキング教室『club B-sta』においても、保護者の方から「子どもの姿勢・歩き方・身体」に関するご相談が年々増加しています。「姿勢が悪い」「まっすぐ立てない」「だらだら歩く」「疲れやすい」「腰が痛い」など、ご相談内容もさまざまです。
これらは、近年問題視されている『子どもの体力低下』と『背筋力の低下』が原因と考えられ、子どもの腰痛や膝痛、猫背やO脚なども増加の一途を辿っています。そしてその要因は、歩かないで生活出来る環境や、外で身体を使って遊ぶことが少なくなったライフスタイル、またテレビゲーム、携帯、インターネット等のデジタル社会がもたらした弊害だと考えられています。
私たちは、正しい姿勢を維持するのに必要とされる『背筋力』と綺麗に歩くことに必要な『バランス感覚』を、『自然に』『楽しく』『自分の力で』身につけていくプログラムを、提供しています。

子どもさんの将来性アップのために、『姿勢教育』 始めてみませんか?

★参考論文


四天王寺大学 別所龍二先生が、こどもの体力低下と『姿勢教育』について、警鐘を鳴らす論文を執筆されています。

ウメ子の日替わり定食(歩く姿).jpg
posted by Kid's B at 23:58 | キーワードは姿勢教育♪

『姿勢教育』で身につく4つのB

Kid's Bのキーワードは『姿勢教育☆』

その『姿勢教育』で身につくのは、
子どもたちにとって大切な『4つのB』
クローバー.png
BODY(身体)〜健康な『身体』をつくる〜
BASE(基本)〜姿勢の基本を学ぶ〜
BALANCE(バランス)〜バランス感覚を身につける〜
BEAUTY(美しさ)〜キレイな姿勢で第一印象アップ〜

女の子から少女、そして大人の女性へと成長する過程の第一歩として、人間本来の美しい『身体』と『心』を養うために、私たちはこの4つのBを提案しています。

posted by Kid's B at 23:57 | 『姿勢教育』で身につく4つのB

BODY(身体)〜健康な『身体』をつくる〜

突然ですが、みなさんは『歩くこと』って簡単なことだと思いますか?

小さいころから、日常の基本的な動作として無意識に行っている『歩くこと』ですが、正しい姿勢をとったり、綺麗に歩いたりするためには、背筋や腹筋を始めとした体中の筋肉をバランスよく使うことが必要です。正しい歩き方の基本が身についていなければ、残念ながらどんなに歩いても、綺麗に歩くために必要な筋肉は鍛えられることがありません。猫背やだらだら歩きなど、だらしない姿勢を続けていれば、だらしない体型になるだけではなく、「肩こり」「腰痛」「便秘」「冷え性」「疲れやすい」など、健康上の悪影響を及ぼしてしまう可能性があるのです。正しい姿勢で綺麗に歩くことで、筋肉に適度な刺激や負担が与えられ、基礎代謝がアップします。 また、内臓を支えている腹筋も鍛えられるので、内臓の働きが活発になり、消化やお通じが良くなって、お肌まで綺麗になっていきます。このように正しい姿勢や歩き方は、健康だけでなく美容にもさまざまな好影響を与えてくれます。
Kid's Bでは、今まで身に付けてしまった悪いクセを改善し、しなやかな筋肉を身に付けることが出来るプログラムを提供しています。成長の著しい子どものときから、しっかりと『正しい姿勢』と『歩き方』学んで、健康な『身体』を手に入れましょう!

子どもさんの将来性アップのために、『姿勢教育』 始めてみませんか?
クローバー(BODY).png
posted by Kid's B at 23:56 | BODY〜健康な身体を造る〜

BASE(基本)〜姿勢の基本を学ぶ〜

Kid's Bのレッスンでは、『正しい姿勢』と『歩き方』の基本を学べます。

その基本は、
1.正しい姿勢を保つための『必要な筋肉をつける』こと
2.正常な筋肉の動きが出来るように、身体の『柔軟性を高める』こと
3.綺麗な姿勢で歩くための『バランス感覚』を身につけること。
だと考えています。
私たちのプログラムは、その基本が、『自然に』『楽しく』『自分の力で』学べるように構成されています。

姿勢の基本が身についてきたら、
・学校で授業を受けているときに、ピンッと背筋を伸ばして座る
・通学路をきれいな歩き方でシャキッと歩く
・通学途中のバスや電車で、軸がぶれないようにしっかり立つ など

ちょっとした意識があれば、必要な筋肉は日常生活のなかでも自然に鍛えることが出来るのです。週に1度のレッスンで、基本を確認し、それを日常生活に活かす。
Kid's Bで姿勢の基本をしっかり学んで、日常生活をレッスンの場に!

子どもさんの将来性アップのために、『姿勢教育』 始めてみませんか?
→レッスンプログラムはこちら
クローバー(BASE).png
posted by Kid's B at 23:55 | BASE〜姿勢の基本を学ぶ〜

BALANCE(バランス)〜バランス感覚が身につく〜

私たちは、『正しい姿勢』を保ち、『綺麗な歩き方』をするためには、
・必要な筋肉をバランスよくつけること。
・自分の重心バランスを意識し、適切な重心移動を行うこと。
つまり、『身体のバランス感覚』が、大切な要素の一つです。

そして、もう一つ忘れてはならないのが、健全な『心』は、健康な『身体』に宿るということです。『正しい姿勢』は子どもの『心』に、良い影響を与えてくれます。たとえば、猫背でとぼとぼ歩いていると、気持ちが沈んできませんか?逆に、背筋をピンっと伸ばして、シャキッと歩けば、もしも、不安や心配な気持ちがあっても、気持ちが明るくなってきませんか?
つまり、姿勢が整えば、自然に心も整ってくるのです。

Kid's Bのレッスンプログラムには、深い呼吸をしながら身体をほぐし、全身のバランスを整えたり、ゆっくりとしたテンポで、重心移動を学んだりすることが出来るメニューが含まれています。『身体のバランス感覚』と『心と身体のバランス感覚』を身につけて、もっと毎日をいきいきとエンジョイしましょう!

子どもさんの将来性アップのために、『姿勢教育』 始めてみませんか?
クローバー(BALANCE).png
posted by Kid's B at 23:54 | BALANCE〜バランス感覚向上〜

BEAUTY(美しさ)〜綺麗な姿勢で第一印象アップ〜

人の第一印象は、見た目が90%以上を占めると言われているのをご存知ですか?

私たちは、初めて会う人に対して、瞬間的に「優しそうな人」とか「明るい人」などの、いろんな印象を感じています。その印象を決める要素としては、話し方、声のトーン、表情など様々なものがあげられますが、その人の見た目(視覚からの情報)が大部分を占めるといわれています。受験や就職の面接のとき、『綺麗な姿勢と歩き方』が出来れば、面接官へ好印象を与えます。

ビジネスウーマン.pngビジネスウーマン2.png

また、『綺麗な姿勢と歩き方』は、自分への自信をもたらし、自然と『自信のある雰囲気』を醸しだすことが出来ます。そして、どんなシンプルな服装でも、『綺麗な姿勢』を身にまとい、姿勢良く颯爽と街を歩けば、オシャレに見えて、毎日がもっと楽しくなるはず!
Kid's B では、美しい姿勢を保ち、綺麗な歩き方をするための『基本』を楽しく学ぶことが出来るプログラムを提供しています。
『綺麗な姿勢と歩き方』を身につけて『第一印象』をアップ!

子どもさんの将来性アップのために、『姿勢教育』 始めてみませんか?
クローバー(BEAUTY).png
posted by Kid's B at 23:53 | BEAUTY〜第一印象アップ〜

正しい姿勢と学力向上♪

机で勉強をするときの子どもさんの姿勢が気になるお母様やお父様はいらっしゃいませんか?

悪い姿勢は、内臓の働きを悪くしたり、背骨のゆがみを招いたりします。『正しい姿勢』をとることで、背骨の歪みによる自律神経の乱れを抑えたり、副交感神経を活性化したりすることができ、結果的に集中力が高まり、脳が活性化するといわれています。
実際に、通ってくださっているレッスン生のお母様から、『レッスンに通い始めて、模試の結果が飛躍的によくなりました!』という声も頂いています。
正しい姿勢は、子どもさんの『集中力』や『学習能力』を向上させる近道になります。

Kid's Bでは、深い呼吸でリラックスしながら身体をほぐし、背骨や骨盤を正しい位置に戻しつつ、しなやかな筋肉を育てることが出来るレッスンプログラムを提供しています。

子どもさんの将来性アップのために、『姿勢教育』 始めてみませんか?
 →レッスン生の嬉しい声はこちら
posted by Kid's B at 23:52 | 正しい姿勢と学力向上♪

学校関係者の方々へ 

私たちは、平成22年8月から、おそらく福岡で初の試みとなる『子どもたちだけのウォーキング教室 Kid's B こども姿勢&歩き方教室」を開催しています。

インストラクターの私たちは、「B-STYLING.」が運営する一般女性を対象としたウォーキング教室『club B-sta』でレッスンを重ねてきました。そして、正しい姿勢と綺麗な歩き方を身に付けて、綺麗な形(外面)が整ってくるにつれて、自分自身の心(内面)が変化することを実感しました。また、姿勢の美しさは、周囲に与える印象をガラリと変えることが出来るのだと感じています。

そんななか、従来から『club B-sta』へお問合せの多かった『子どもの姿勢や歩き方を改善したい』という保護者の方々から声を受けて、「B-STYLING.」プロデュースのもと、この教室をスタートさせました。これは近年、問題視されている『子どもたちの体力低下』と『柔軟性の低下』によるものだと考えています。
私たちは、姿勢の基本を学び、姿勢を保つために必要な筋肉や、しなやかさを『自然に』『楽しく』『自分の力で』身につけていく身につけることが出来るプログラムを提供しています。

毎回、とびきりの笑顔でレッスンに励む生徒さんの姿は、頭も身体も柔らかい子どものときから、その基本を身に付けることが出来れば、子どもたちの将来性は、飛躍的に広がるのだと確信させてくれています。これからもっともっとたくさんの子どもたちに『正しい姿勢と歩き方』の大切さや素晴らしさを伝え、子どもたちが自信をもって何事にも果敢にチャレンジしていくための『身体』と『心』造りのサポートを行いたいと考えています。

そこで、小学校や中学校の授業やクラブ活動などにおいて、レッスンの場を提供してくださる先生方を探しています。私たちインストラクターが学校の現場にお伺いして、レッスンを行います。

私たちの考え方やレッスンプログラムに共感し、一緒に子どもたちの未来を造っていこうと考えてくださる先生方からのお問合せをお待ちしています!
posted by Kid's B at 23:51 | 学校関係者の方々へ