Kid's B

【募集終了】東京でウォーキングレッスン開催されました

東京で、club B-staのウォーキングレッスンを開催しましたグッド(上向き矢印)

今回は【正しい姿勢で綺麗に歩きたいと願う女性(子ども含む)】であれば、どなたでもご参加いただきました。

子どもの猫背や歩き方がおかしいと悩み、どうやって治してあげたらいいか分らないお母さま方をはじめ、姿勢や歩き方、身体の歪みなどに興味をもつ女性が参加されました。

ここで学ばれた【気付き】は、きっと一生の宝物になられることでしょうぴかぴか(新しい)

*募集終了しています

レッスン開催予定日:10月19日(日)午後
レッスン開催場所:東京

詳細はお申し込みされた方へご案内致します。

皆様とお会い出来る事を楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)

posted by Kid's B at 23:59 | お知らせ

Kid's B

2013年からの新体制について

Kid's Bは、2013年より新たな体制での運営を開始しました。

これまでのグループレッスン(体験・ベーシックコース)を一旦終了し、完全なマンツーマンの個人レッスンという形で、さまざまな個のお悩みに対応する形になりました。

「歩き方がおかしい」
「だらだら、ふにゃふにゃ歩く。病気なの?」
「姿勢が悪い」
「よく捻挫をする」
「O脚、X脚になってきている」
「内股がひどい」
「なんか…、ひょこひょこ歩く」
「スポーツが苦手」
「バレエが上達しない」
etc,

10人いれば10人の個のお悩みがそれぞれにあります。グループレッスンだと、どうしても一人のお子様にかける時間が限られてきます。

マンツーマンの個人レッスンだと、60分の全てをそのお子様のために使っていきます。

「楽しく学ぶ」ことをモットーに、身体の軸をつくり、正しい姿勢で綺麗に歩く事に必要なボディバランスをつくっていきます。

レッスンを重ねるごとに、様々なプラスの効果をもたらすことでしょう。

小さい時から「姿勢よく綺麗に歩くキラキラ☆輝く女の子」にしてあげませんか?
お子様をどう導くかは、保護者さま次第です。

どうぞお気軽にご相談ください。

心からお待ちしています!


*お申し込みフォーム等が、まだリニューアルされていません。

・1回コース
・4回コース
・8回コース

以上のコースをご希望の方は、レッスンをお申し込みの際「その他ご相談欄」に、希望コースをご記入ください。








posted by Kid's B at 02:56 | 2013年新体制について

Kid's B

料金システム

◆Kid'sB 【キッズレッスン】



親子で【姿勢づくり】を体験コース 60分/9,000円(税込み)
正しい姿勢で綺麗に歩くには、身体の軸をつくっていくことが大切です。ボディバランスを整えていくレッスンを親子で体験してください。

・お子様のみビデオ撮影を行ないます。
・この体験コースは、初回一回限りです。

個人レッスン受講料
マンツーマンで、オーダーメイドのレッスンを行います。一人のお子様に対して、一人の先生が、60分間丁寧にレッスンを行ないます。お子様が、今よりもいい方向へ変化出来るよう、お手伝いを致します。

1回コース
60分/9,720円(税込み)
 
4回コース
60分/34,560円(税込み)
・継続は力なり!
・【一回8,640円】
・有効期限2ヶ月

8回コース
60分/64,800円(税込み)
・継続は力なり!
・【一回8,100円】
・有効期限4ヶ月

★対象年齢


小学校1年生〜中学3年生までの女の子
        

★レッスン日



ご希望の日時をお知らせ下さい。
*先生との日程調整が必要です。

どうぞお気軽にご相談下さい。


◆Kid'sB 【家族・グループレッスン】


体験レッスン 90分(1回) 15,000円〜/家族・グループ

※体験レッスンはお一人さま初回一回限りです。
※料金は、参加人数により異なります。詳細はお問い合わせください。
 →レッスンのお申し込み

家族・グループレッスンにおいても、体験レッスン後、ベーシックコース 90分(5回)へお進み頂くことが可能です。 詳細はお問い合わせください。
posted by Kid's B at 23:49 | 料金システム

Kid's B

小学1年生女の子のおばあ様より

孫をこのレッスンに通わせようと思ったのは、『歩き方がおかしい』と、家族が言いだしたことがきっかけでした。 猫背で前屈みに歩いていて、小学校に入り、ランドセルで学校に通うようになると特に気になるようになりました。それと、何もないところでつまずいて転ぶこともよくありました。
だけど、歩き方を教えてくれるところなんて聞いたことないし、何かいい方法はないかと探していたところ、唐人町商店街に貼ってあるレッスンのチラシを見つけて、ずっと気になっていました。

最初は、孫が通いたいと思ってくれるかどうか心配でした。今まで続かなかった習い事もあったので。ですが、体験レッスンを受けさせたところ『楽しかった』と言っていましたし、私がレッスン会場に連れて行ったときに、実際に教室の雰囲気や先生の人柄を見て、『ここだったら安心だ』と感じたので、通わせてみることにしました。

まだ通い始めて数ヶ月ですが、姿勢が良くなって、背筋がピンッと伸びてきました。それに、動きが機敏になったと思います。登校時に見送りをしていますが、ランドセルをからった後ろ姿は、レッスン前と確実に違っています。背筋を伸ばして、しっかり歩けるようになってきて、肩回りやウエストがスッキリしてきました。

最近は、家族と『モデルになるんじゃない?』とか『痩せたね!』とよく話をしていますし、ウォーキング教室は、他にない最先端の習い事だと話しています。

それから、動きが身軽になってくると同時に、性格も明るくなって、笑顔が増えてきました。最近では、朝起きて真剣な顔でご飯の支度をしていると、『ばあば、笑って!』とせがまれるほどです。

レッスンの中では、ダンスの動きが特にお気に入りらしく、家族の前で毎日のように、何度も『見て!見て!ダンス!』と言いながら踊って見せてくれます。

私としては、いろんな習い事をやらせてみて、一つでも将来身についたり、残ったりしたらいいと思っていて、興味を持つことはどんどんやらせていますが、このレッスンには何より本人が喜んで通っていますし、綺麗な歩き方が身につけば一生の財産だと思います。家族にとってすごく嬉しいことです。

最近のこどもたちは、家でDSをしたり、テレビを見たりする生活で、昔のように外で遊ぶことが少ないですね。そのせいか、みんな似たような歩き方しています。
歩き方は、学校でも家でも教えないですが、歩くことって本当に大切だと実感しています。
学校でも、ヒップホップダンスなどではなくて、こういう基本的なことを教えるウォーキング教室をやってくれればいいのにと思います。
posted by Kid's B at 23:49 | レッスン生の嬉しい声

Kid's B

中学一年生女の子とお母様より

さきちゃんレッスン前.jpeg さきちゃんレッスン後(拡大).JPG
  (レッスン前)     ⇒   (ベーシックコース後)

私は、歩き方が悪く、父に「遠くからでも私のことがわかる。」と言われたのがきっかけで、レッスンに通い始めました。先生方がとても優しく、レッスンも楽しいので長い間続けることができています。

レッスンに通い始めてから、叔母さんに「痩せたね。」と言われました。自分では気づいていなかったのでとても嬉しかったです。

そして、いつもはだらだら歩きだった私が、普段から歩き方に気をつけようと思ったり、先生方のようなキレイな歩き方になりたいなと思ったりするようになったのもレッスンのおかげかなと思います。今は、先生方のアドバイスを聞いて、実践してみて、友達などに歩き方がキレイだねと言われるのが目標です。
(中学一年生)

「娘の歩き方がおかしい、登校時間にたくさんの中学生が歩いていても娘がどこにいるか一目でわかる。」と、ある日主人が言い出しました。そして、今年の10月初めに主人がインターネットで、この「B-STYLING」を探してきました。

早速、体験レッスンを1回、その後、10月後半から、5回のベーシックコースを受け、継続して、Kid's Bのレッスンを週1回受けるようになりました。ちょうど、体験レッスンの日に、ラジオの収録があり、娘の声と私の声がラジオで流れました。その後、Kid's Bのサイトでも取り上げられ、ちょっぴり恥ずかしい感じでしたが、何度も自分達のインタビューの様子を聞きました。

本日、体験レッスン前とベーシックコース最終日のウォーキングの様子をビデオで見せてもらいました。最初は、左肩が下がり、前のめりで、身体が左右に揺れる歩き方でした。しかし、最終日では、胸をはり、左右に身体が動かず安定していて、1本の線の上を歩いているような感じでした。なめらかに足が伸び、娘が自信をもって歩いているのがわかりました。本人は、「5回のレッスンでこんなに歩き方が変わるなんて。」と、自分の歩き方のビデオを初めて見て、感心していました。私も、想像していた以上に教えていただいた成果が目に見えて、とてもうれしかったです。先生方お二人が、とてもやさしく明るい先生で熱心に教えていだだき、娘は楽しくレッスンに通っています。そして、そんな先生方だからこそ、主人も私も信頼でき、娘も成長できたのだと思います。本当に先生方、ありがとうございました。これからも、よろしくお願いいたします。

そういえば、歩き方の他にもう一つ、いいことがありました。娘は中1で塾に通っているのですが、10月最後の塾のテストで国語・数学・英語の3教科が全部100点で塾生2595人中1番で、次の週のテストも1番でした。たまたま、B-STYLINGの先生にその話をしたら、ウォーキングの練習で酸素をたくさん身体に取り入れることで、脳が活性化されて、いい成績につながったのではないかと言われました。そういえば、土曜日にレッスンを受けた後、夕方から塾に行き、テストを受けていたのです。それで、納得がいきました。ウォーキングのレッスンは脳にもいいということがはっきりわかりました。これからも、楽しくウォーキングのレッスンを続けてほしいと思います。先生方、よろしくお願いいたします。
(保護者様)
posted by Kid's B at 00:00 | レッスン生の嬉しい声

Kid's B

中学一年生女の子とお母様より

私が、このB-STYLINGに入会した理由は 母に勧められたからです。
急に背が伸びて 背を曲げてあるく私の姿が 心配になったようです。

私も家で、モデルの人が歩くように脚を曲げずに歩く練習をしてみたけど
「これが本当に正しい歩き方なのか・・?」難しくてできませんでした。

母は、インターネットで綺麗に歩くLessonをしてくれるとこがないかと調べたようです。
それが、B-STYLINGとの出会いでした。
初日、どんな事をするのかとワクワクでした。
少し緊張したけど 先生達も優しくて楽しかったのでやってみることにしました。

レッスンを始めて約1年がたちました。
身体が少し柔らかくなりました。
祖母には スタイルがよくなったねと言われます。
これからもレッスンを続けて モデルさんのような脚をまっすぐ出せるようになりたいです。

(中学一年生)


小学校六年生の時に、娘の身長が急激に伸びてきました。それまではさほど気にはならなかったのですが、少しアゴを突き出し猫背で歩く娘の姿を見た時に、『きちんと矯正しなければならない』と感じるようになりました。何かスポーツをさせようかと考えたのですが、運動をすることが大の苦手・・・。

偏った筋肉がつくことも避けたかったので、どうしようかと悩んでた時に、インターネットでKid's Bを見つけました。子ども達のウォーキングレッスンをしてもらえる所があるんだと驚き、嬉しくなったのを覚えてます。早速、体験レッスンをさせてもらったのですが 帰ってきた娘が笑顔で興奮気味にレッスン内容を話す姿をみて、暫く通わせてみようと決心しました。実際 レッスンを受けてからの娘は 以前よりも自信をもって歩いてます。

身体が引き締まり綺麗な歩き姿。
私の姿勢が悪くなっていると注意をしてくるほど意識が高まってきているようです。

まだまだ成長途中です。
維持できるようレッスンに通い、ステキな女性になってもらいたいです。
(保護者様)
posted by Kid's B at 23:12 | レッスン生の嬉しい声

Kid's B

はじめまして♪Kid's Bです!

★お子様をお持ちの保護者の方々へ


Kid's B「こども姿勢&歩き方教室」の情報ブログへ ようこそ♪
子どもの姿勢が気になるけれど・・・
正しい姿勢や歩き方はどこで教えてもらえるの?
そうお考えのお母様やお父様はいらっしゃいませんか?

私たちは、福岡で、子どもたちだけの『ウォーキング教室』を運営しています。リズミカルな音楽にあわせて、楽しみながら、『正しい姿勢』と『綺麗な歩き方』を学ぶことができます。運動が苦手なお子様でも、無理なく学べるレッスンプログラムになっています。
お子様の健康と将来のため、頭も身体も柔らかく、成長著しい大切な時期に『正しい姿勢』と『綺麗な歩き方』を学ばせてあげませんか?

★ステキを目指す女の子と男の子たちへ


Kid's B「こども姿勢&歩き方教室」の情報ブログへ ようこそ♪
私たちは、福岡発☆ステキを目指す女の子と男の子たちのための『ウォーキング教室』です。この教室では、『正しい姿勢』と『綺麗な歩き方』を、おしゃれな音楽にあわせて、楽しみながら、学ぶことができます♪運動が苦手でも大丈夫!少人数制で、しっかりアシストいたしますので、無理なく楽しく身につけることが出来ます。
背筋をピンと伸ばして、凛々しく歩ければ、自信もついて、毎日が、とっても楽しくなること間違いなし!『心』と『身体』が成長していく大切なときに『正しい姿勢』と『綺麗な歩き方』をマスターして、ステキな女の子、男の子を目指してみませんか?

◆運営母体【B-STYLING.】について


【B-STYLING.】は、『女性の内面(心)の美しさ』を『形』にし、魅力溢れる人創りをおこなうことを目的として、ウォーキング指導を中心に企業向け『新人研修』『接客マナーセミナー』を展開しています。また、Kid's Bのおねえさん的存在である高校生以上の女性を対象としたウォーキング教室『club B-sta』を運営し、一般女性の美しさと魅力をひきだすサポートをしています。
Kid's Bは、『club B-sta』にお問合せの多かった、お子さまの姿勢や歩き方を気にされる保護者様の声をきっかけにスタートしたクラスです。
→B-STYLING.ホームページはこちらひまわり(顔あり).png




posted by Kid's B at 23:59 | はじめまして♪Kid's Bです!

私たちの想い☆

三恵さん.png康子.png

『30年かけてつくってきた姿勢や歩き方のクセは、30年かけて修正するつもりで、ゆっくりと確実に修正していきましょうねパンチ
私たちが、Kid’s Bの母体である、B-STYLING.の代表からこの言葉を聞いたとき、とても大きな衝撃exclamation×2を受けました。

『おばぁちゃんになっちゃうたらーっ(汗)』と(笑)

B-STYLING. と出逢った私たちは、正しい姿勢や歩き方はこんなに難しいものだったのかと驚きながらも、長年のクセの矯正に取り組んできました。そして、その効果が心と身体にどんな効果をもたらすかを実感してきました。
『自分に自信が持てるようになった』、『前向きになった』、『オシャレが楽しめるようになった』、『健康になった』・・・その効果は、数え上げればきりがないほどです。
『もっと早い時期に、正しい姿勢や歩き方を身につけていたらどんなに良かっただろう・・・。人生がどんなに変わっていただろうひらめき

そんな想いを抱いていた私たちは、
『心も身体もやわらかい子どものときに、正しい姿勢と歩き方を身につけて、人生をさらに豊かで幸せなものにしていって欲しい。ひとりでも多くの子どもたちにその大切さを伝えて行こうexclamation』そう思いこの教室を始めました。

私たちは『子どもたちの幸せな未来ぴかぴか(新しい)』を想像しながら日々レッスン指導に取り組んでいます。
posted by Kid's B at 23:58 | 私たちの想い☆

キーワードは「姿勢教育」♪

★キーワードは姿勢教育♪


子どもの姿勢や歩き方が、気になるけど・・・。
猫背やO脚って、どうにかならないの?
正しい姿勢や歩き方は、どこで教えてもらえるの?
自分で教えてあげたくても、今まで教えてもらったことがないし、
どうしてあげればいいのかわからない・・・。
そんなことを感じていらっしゃるお母様、お父様はいらっしゃいませんか?

Kid's Bのお姉さん的存在である高校生以上の女性を対象としたウォーキング教室『club B-sta』においても、保護者の方から「子どもの姿勢・歩き方・身体」に関するご相談が年々増加しています。「姿勢が悪い」「まっすぐ立てない」「だらだら歩く」「疲れやすい」「腰が痛い」など、ご相談内容もさまざまです。
これらは、近年問題視されている『子どもの体力低下』と『背筋力の低下』が原因と考えられ、子どもの腰痛や膝痛、猫背やO脚なども増加の一途を辿っています。そしてその要因は、歩かないで生活出来る環境や、外で身体を使って遊ぶことが少なくなったライフスタイル、またテレビゲーム、携帯、インターネット等のデジタル社会がもたらした弊害だと考えられています。
私たちは、正しい姿勢を維持するのに必要とされる『背筋力』と綺麗に歩くことに必要な『バランス感覚』を、『自然に』『楽しく』『自分の力で』身につけていくプログラムを、提供しています。

子どもさんの将来性アップのために、『姿勢教育』 始めてみませんか?

★参考論文


四天王寺大学 別所龍二先生が、こどもの体力低下と『姿勢教育』について、警鐘を鳴らす論文を執筆されています。

ウメ子の日替わり定食(歩く姿).jpg
posted by Kid's B at 23:58 | キーワードは姿勢教育♪

『姿勢教育』で身につく4つのB

Kid's Bのキーワードは『姿勢教育☆』

その『姿勢教育』で身につくのは、
子どもたちにとって大切な『4つのB』
クローバー.png
BODY(身体)〜健康な『身体』をつくる〜
BASE(基本)〜姿勢の基本を学ぶ〜
BALANCE(バランス)〜バランス感覚を身につける〜
BEAUTY(美しさ)〜キレイな姿勢で第一印象アップ〜

女の子から少女、そして大人の女性へと成長する過程の第一歩として、人間本来の美しい『身体』と『心』を養うために、私たちはこの4つのBを提案しています。

posted by Kid's B at 23:57 | 『姿勢教育』で身につく4つのB